
ホームページが必要だったキッカケはなんですか?





社内会議のカッコイイはお客様に響かない法則

[わかりやすさ]はどこから?
社内での話し合いで一番の注意ポイントは、みなさんはサービスを理解しているという前提である事。 新規のお客様が知りたい、他社と比べたいと思った時にどう見えますか。理解した上で見るデザインのカッコイイの前に、サービスの確実な[わかりやすさ]が必要です。

「気に入っていない」は集客が上がらない法則

気に入らなかった理由は?
思ったデザインができなかった、希望が業者に伝えられなかった、伝わらなかった。それではそのホームページがよいものになる事はないでしょう。気持ちよくお客様に見て頂ける事は重要です。「気に入ったもの」にこそパワーが宿ります!

お客様がすぐに反応できる事で集客が上がる法則

あたりまえの見直しが重要です!
電話での問い合わせに強い場合、ホームページに電話番号はすぐにわかる位置にありますか、申し込みフォームはどのくらい入力項目がありますか。問い合わせ頂くには「わかりやすさ・簡単さ」が鉄則です。



◇料金のお支払いは前払いになります。
◇発注の時点で60日切っている場合は、お引き受け致しません。
◇このプランは、現在のドメイン利用でのHPリニューアルの場合は、プラン料金では出来ない場合があります。
◇完了後の修正は別途料金になります。
◇途中制作オッケーになってからの、大きなイメージ替えは致しかねます。
◇特殊なコーティングなどご希望の場合は、別途オプション料金が発生します。
◇お客様からのお返事のタイムラグにより、納品が遅れる場合があります。